何時に食べても大丈夫。明星「ローカーボNOODLE 野菜タンメン」を食べた。食レポ

明星「ローカーボNOODLE 野菜タンメン」を食べたよ。

 

ダイエット中なのにラーメン食べたい。

 

そんなわがままばかりで年中無駄にダイエットしている人にもってこい。

今回ご紹介するのはこちら、

 

 

「ローカーボNOODLE 野菜タンメン」

 

 

ローカーボですよ。低糖質。

 

ローカーボのラーメンといえばタンメンってイメージもあるのですが、私だけでしょうか?

 

ローカーボにするには麺の糖質を減らせばいいわけです。それならばローカーボまぜそばとかも作れると思うんですけどね。

 

糖質ダイエットでも脂質は関係ないので、まぜそばのこってり感を楽しめると思うのですが。

 

さあどんなさあどんなタンメンに仕上がっているのでしょうか。

 

 

 

 

明星「ローカーボNOODLE 野菜タンメン」のパッケージです。


f:id:roudoushinai:20190806082327j:image

画像を見るところでは、かなりたくさん野菜が入っているようですね。食物繊維たっぷりと記載されています。

 

糖質に関しては14.9gということでかなり低いです。

通常のカップラーメンだと40~50gは糖質を摂取しますからね。

 

ローカーボNOODLE 野菜タンメンの栄養価(カロリーなど)

 

熱量                    182kcal

たんぱく質           8.5g

脂質                        8.7g

炭水化物                 32.8g     (この内食物繊維17.9g

食塩相当量             4.5g

 

 

17.9gというかなりの食物繊維を摂取することができます。

 

だいたい1日に必要な食物繊維量が20gといわれていますから、これを食べればほぼクリアできてしまいます。

 

 

ローカーボNOODLE 野菜タンメンの実食です。


f:id:roudoushinai:20190806082336j:image

 

野菜タンメンとあるとおり、いやそれ以上でした。

 

かなりの量のねぎが入っています。さらにきくらげもかなり入っていました。

(私がこの後しっかり混ぜたら大量のきくらげ出てきたのです)

 

謎肉も数個確認しました。  

 

風味は結構あっさりな感じ。早速食べてみたいと思います。

 

「しっかりした味でおいしい!」

 

ローカーボなだけで、塩分などはそのままですのでスープの味はしっかりしています。

 

麺は多少のぼそぼそ感はありますが、全く問題ないおいしさです。

 

 

糖質も抑えられて、食物繊維もたくさん取れる。スープの飲む量を控えめにすることができるのなら、置き換えダイエットの1食はこれにしてもいいくらいです。

 

大変美味しく頂きました!